佐渡島
佐渡島
3泊4日で、佐渡島のトレッキングを中心にガイドしてきました。
初日は移動だけ。台風一過で晴れ上がりましたが、風の影響は残っており、船は大揺れ。無事宿に着いた後は、佐渡おけさなんかも見て。
2日目はドンデン高原へ。人気のアオネバルートを行きました。花の咲き具合はまさにピークで、目的のシラネアオイは見飽きるほど咲きまくってました。稜線に出ると、昨日の強風はまだ影響が残っており、頂上に立った時には直立できないほどの状態でした。決して寒いわけではなかったので、風をさえぎれる森に入ると汗だく。
下山後は、生まれたばかりのトキの赤ちゃんを見に、トキの森公園に。
3日目は海岸ウォーキング。北の端に行き、二つ亀から大野亀まで歩きました。この日も天気予報はいまいちだったのですが、結局1日中晴れており、実に快適に歩けました。宿に着く前に、一度白雲台までドライブして景色を楽しみました。
そして、どの宿でも毎回毎食出てくる食べきれないほどの海鮮料理。いや~堪能しました。
4日目の今日は、フェリーに乗る前にまずはボタン祭りがおこなわれている長谷寺に。朝のうちは小雨が降っていたせいで、かえって空いてる状態で見ることができました。その後、沢崎灯台、宿根木集落に寄ってから帰路につきました。
年に1回まとまった日で依頼いただける仲良しグループのみなさんです。本当にこのみなさんと御一緒するのは楽しい!まったくもう口を閉じてる間が無いほど、しゃべり通しの状態。。。まぁ元気で健康ということにしておきましょう。
- 関連記事
-
- 白鳥山 (2015/05/22)
- 佐渡島 (2015/05/16)
- ヒカルにノボル (2015/05/12)
- Edit
- TB(-)|
- CO(-)