西穂丸山
西穂丸山
2日間天気は悪い、わかっていながら行ってきました。それでも昨日は降っているものの穏やかで、順調に小屋まで着きました。そして今朝、夜半から暴風状態に。時折風に雲が飛ばされ日も差すのですが、本当に一瞬。行けるとこまではと思い、登って行きました。小屋を出るときで気温は-15℃。そして低い姿勢で少しずつ進まないと、飛ばされそうなほどのすさまじい強風でした。丸山まであと100mくらいというところで、一歩も動けなくなり、危険を感じたため慎重に小屋に戻りました。強烈な状態でした。身をかがめ耐風姿勢をとったまま、5分以上はじっとしていたと思います。いつも写真を撮りまくる私ですが、さすがに今回はあまり撮れませんでした。
そしてさらに!小屋の戻った折に、ロープウェイが朝から動いていないという情報が入っていました。しっかり休んでからのんびりと駅に向かいましたが、やっぱり見合わせている状態。下山待ちの他の登山者達と談笑しながら待つこと3時間、やっと我々のためだけに運行していただきました。やれやれの状態で、やっと登山終了。
いろいろあった2日間でしたが、お客様は来月リベンジしようかなとやる気満々です。
- 関連記事
-
- 乗鞍高原 (2015/02/14)
- 西穂丸山 (2015/02/13)
- ヒカルにノボル (2015/02/10)
- Edit
- TB(-)|
- CO(-)