富士山 馬返し~五合目
富士山 馬返し~五合目
富士山に行ってきました。
朝、集合した時点では土砂降り。今日、太平洋側の影響を受けるところは、そんない降らないだろうとの予想で出発しました。そして、富士吉田に着き、歩きはじめる馬返しでは全く降ってなく、また降った様子も見られませんでした。
しかし、風はかなり強く、森はかなりの音を立てている状態でした。それでも歩いている我々はさほどの影響はなく、むしろ暑すぎずで快適に登って行きました。
標高を上げるに従い、木々の背丈が低くなるため、だんだんと風を受けるようになってきました。そのころ、お願いしているバスの運転手さんから電話が入り、強風でスバルラインが通行止めとの連絡を受けました。そう、ゴール予定はスバルラインの五合目だったんです。風速30mの暴風状態で、車が片側浮き上ったそうです。台風なんてもんじゃないですね。
目的地の佐藤小屋に着きました。強烈に風が吹いています。ずっと吹いているわけではありませんが、時々爆弾のように猛烈に強い風が塊で当たってきます。これが富士山の突風の特徴です。
上も六合目あたりまでしか見えません。見晴らしのいいところまで注意して移動し、広く見渡せる下界の景色を楽しんだ後、馬返しに向かって下山することにしました。
予定変更で下りも歩くこととなりましたが、みなさん楽しんでいただけたようです。
雨の心配ばかりしていましたが、まさか風に翻弄されるとは。。。それでも、歩きやすく快適でした。
松本では大雨警報が出て、終日上高地線は通行止めになったようでした。我々はついていたようですね。
帰り道、浅間神社に寄りました。もうすぐ文化遺産に指定されることは間違いないでしょう。そのせいか、平日だというのにかなりのお客さん。この神社の社内には、驚くほど大きい巨木が何本もあります。本当にびっくりするほどの大きさと本数です。近くに行く方はぜひとも見とくといいと思います。
来月以降、このあたりも含め富士山周辺はものすごく混雑することが多くなるんでしょうね。ちょっと複雑です。。。
- 関連記事
-
- 上高地ガイド 大正池~明神池 (2013/06/23)
- 富士山 馬返し~五合目 (2013/06/19)
- やまたみ登山学校初級講座 霧訪山 (2013/06/16)
- Edit
- TB(-)|
- CO(-)