徳本峠越え
徳本峠越え
6名のチャレンジャーと共に、徳本峠越えに挑戦してきました。
安曇支所、7時にスタートです。
峠小屋についたのは16時、9時間の行動でした。いや~やっぱり長いですね、このルートは。天気はいい方に崩れてくれて、結局雨にはほとんど降られることなく、また日に照らされることもなくで、歩くにはとてもいいコンディションでした。
みんなで乾杯をした直後、労ってくれるかのように、雲が取れ穂高連峰が顔を出しました。
2日目の今日も、朝からいい天気! どうやら台風は無くなっちゃったようですね。
梓川まで下りた後、徳沢に足をのばしました。もちろん、みんなでソフトクリーム。のんびりした時間を過ごしてから、上高地へと下山しました。
みなさん、この長大なルートに不安いっぱいで臨まれましたが、結構元気よく行程を歩ききれました。さすがに口をそろえて「長かった~」とおっしゃっていますが。なかなか行きたいと思っても二の足を踏むこの区間、「徳本峠越え、やったぞ!」と、威張ってもいいですよ!
- 関連記事
-
- 上高地ガイド 河童橋~大正池 往復 (2013/06/14)
- 徳本峠越え (2013/06/13)
- ヒカルにノボル (2013/06/11)
- Edit
- TB(-)|
- CO(-)