知多四国 自転車遍路
知多四国 自転車遍路



















知多四国という遍路道がある。どうやら空海が来たというわけではなく、ある坊さんが空海の夢を見て、遍路道を作った的な説明。なんじゃそりゃ?って感じだけど、一応認定されていて霊場会までできている。以前から一度は、と宿題としていたので行ってきた。いろいろ様子はわかっていたので、今回は自転車。しかも、船に乗ることもあるし、探しながらの旅でストップ&ゴーが続くので小径の折り畳み自転車で。
3日間で約200㎞。結論から言うと、まったく面白みがない。ほとんどの寺が曹洞宗であり、その大半が建売かと思えるほど敷地内は同じ構成で同じつくり。なので、お寺を見る面白みもなく、また写真を撮ってもみんな同じよう。しかも、知多の先端の方は景色も広がり悪くもないが、ほとんどは交通量の激しい街の中。自転車ツーリングのスタンプラリーとしては悪くないけど、「遍路」として考えると1回やればもう十分という感じ。なので、2回目はないな。
まあ、晴天続きで暖かい思いができたのが救いだな。
- 関連記事
-
- 知多四国 自転車遍路 (2020/12/08)
- 奥木曽湖 (2020/10/28)
- 熊野古道 小辺路 (2020/10/23)
- Edit
- TB(-)|
- CO(-)